■データ連携機能とは
データ連携機能とは、現在プレイしているゲームデータを別の端末に引き継いで遊ぶことができる機能です。
下記の手順の<STEP1>まで事前に設定を済ませておくことで、万が一ゲームデータが初期化してしまった際にも、元に戻すことができるようになります。
安心してプレイいただくためにも、あらかじめアカウント連携やパスワードの設定を済ませて必要な情報を控えておくことを推奨します。
異なるOS間で引き継ぎを行っていただいた場合でも、有償/無償問わずオーブの所持数は引き継がれます。
連携方法は、連携ID、Apple ID(iOSのみ)、Googleアカウントとの連携と、3種類があります。
※複数設定が可能ですが、情報の漏洩などにはご注意ください。
※Apple ID/Googleアカウント連携は、各アカウントにログインした状態で実施してください。ログインしていない状態で連携しようとするとエラーが発生する場合がございます。
※電波状況が良い場所で操作をしてください。
連携IDの場合
<STEP1>連携元設定 ※現在プレイ中の端末でおこなってください
1:「メニュー」>「オプション」>「データ連携」から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【連携IDで連携】を選択します
3:パスワードを設定してください
※8文字以上32文字以内の英数字で設定してください。
※連携IDとパスワードはデータ連携時に必要になります。大切に保管してください。
※他人に教えたり、ネットに公開したりしないでください。
<STEP2>データ連携 ※新しい端末でおこなってください
1:新しい端末に「ミステリーレコード」をインストールし、タイトル画面の【データ連携】から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【データ連携ID】を選択します
3:STEP1でメモした「連携ID」と「パスワード」を入力して【データ連携する】ボタンを押してください
4:確認画面が表示されたら、セーブデータが正しいことを確認し【データ連携する】を押してください
Apple IDの場合
<STEP1>連携元設定 ※現在プレイ中の端末でおこなってください
1:「メニュー」>「オプション」>「データ連携」から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【Sign in with Apple】を選択します
3:続けてApple IDのサインインをおこない連携元設定作業は完了となります
<STEP2>データ連携 ※新しい端末でおこなってください
1:新しい端末に「ミステリーレコード」をインストールし、タイトル画面の【データ連携】から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【Sign in with Apple】を選択し、Apple IDのサインインを行います
3:確認画面が表示されたら、セーブデータが正しいことを確認し【データ連携する】を押してください
Googleアカウントの場合
<STEP1>連携元設定 ※現在プレイ中の端末でおこなってください
1:「メニュー」>「オプション」>「データ連携」から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【Sign in with Google】を選択します
3:続けてGoogleアカウントのログインをおこない連携元設定は完了となります
<STEP2>データ連携 ※新しい端末でおこなってください
1:新しい端末に「モンスターストライク ミステリーレコード」をインストールし、タイトル画面の【データ連携】から【連携設定に進む】のボタンを押してください
2:【Sign in with Google】を選択し、Googleアカウントにログインをおこないます
3:確認画面が表示されたら、セーブデータが正しいことを確認し【データ連携する】を押してください